2025年03月22日
今日はラジオ放送100年目の日です
本日、2025年3月22日は、ラジオ放送が
始まって100年目の節目の日だそうです。
私は、今も、FMラジオのパーソナリティーを
FM21、FMレキオ、FM那覇、FM久米島で、
19年間勤めています。
いろんなメディアはありますが、人の声の温かさ、
ラジオの魅力に魅せられ、ラジオの威力を最大限、
信じています。
ラジョオッ子の切っ掛けは、中学時代で、姉や
従妹の影響で、洋楽好き、また、不眠症気味で、
夜更かし人間であったことであったからだと
思います。
NHKのラジオ深夜便も良く聞きますし、
毎週日曜の午後6時のFM沖縄の
ワンダフルワールドも洋楽好きの自分にとって
最高の番組です。
安里八幡宮に参拝した際、RBCの、みのかずさんと
偶然会って、栄町のお店に伺ったこともありますが、
ビリージョエルとのツーショットの写真を観て痺れました。
ネットもありますが、やはり100年、一世紀続いている
メディアの力は偉大です。
沖縄県は、人口当たりのラジオ視聴率が日本一の
県だそうです。
始まって100年目の節目の日だそうです。
私は、今も、FMラジオのパーソナリティーを
FM21、FMレキオ、FM那覇、FM久米島で、
19年間勤めています。
いろんなメディアはありますが、人の声の温かさ、
ラジオの魅力に魅せられ、ラジオの威力を最大限、
信じています。
ラジョオッ子の切っ掛けは、中学時代で、姉や
従妹の影響で、洋楽好き、また、不眠症気味で、
夜更かし人間であったことであったからだと
思います。
NHKのラジオ深夜便も良く聞きますし、
毎週日曜の午後6時のFM沖縄の
ワンダフルワールドも洋楽好きの自分にとって
最高の番組です。
安里八幡宮に参拝した際、RBCの、みのかずさんと
偶然会って、栄町のお店に伺ったこともありますが、
ビリージョエルとのツーショットの写真を観て痺れました。
ネットもありますが、やはり100年、一世紀続いている
メディアの力は偉大です。
沖縄県は、人口当たりのラジオ視聴率が日本一の
県だそうです。
Posted by 國場幸之助 at 23:02│Comments(0)